公演

2015

第7回東京創造芸術祭2015 ~複雑なままに世界を眺める~ パフォーマンス

公演日:2015年6月10日
於:なかのZERO 展示ギャラリー
曲目:即興演奏(セッション)
出演者:紙田昇(ダンス)、河合孝治(エレクトロニクス)、小森俊明(ピアノ)、山口紘(映像)
主催:東京創造芸術祭実行委員会

カラーフィールド 水-風景-変化 

公演日:2015年4月18日
於:ストライプハウスギャラリー B Floor
曲目:即興演奏(セッション)
出演者:若尾伊佐子(ダンス)、加藤チャーリー千晴(鍵盤ハーモニカ)、小森俊明(キーボード)、河合孝治、山崎慎一郎(以上、エレクトロニクス)、関口大(ブルースハープ)、鈴木公二(ソプラノ・サクソフォン)、坂田洋一(映像)
企画:坂田洋一

カラーフィールド 港あるいは海 

公演日:2015年4月18日
於:ストライプハウスギャラリー B Floor
曲目:即興演奏(セッション)
出演者:佐藤ペチカ(ダンス)、関口大(ブルースハープ)、鈴木公二(ソプラノ・サクソフォン)、河合孝治、山崎慎一郎(以上、エレクトロニクス)、加藤チャーリー千晴(キーボード、鍵盤ハーモニカ)、小森俊明(キーボード)、坂田洋一(映像)
企画:坂田洋一

カラーフィールド 海岸-波 

公演日:2015年4月18日
於:ストライプハウスギャラリー B Floor
曲目:即興演奏(セッション)
出演者:坂本美蘭(ダンス)、河合孝治、山崎慎一郎(以上、エレクトロニクス)、加藤チャーリー千晴(キーボード、鍵盤ハーモニカ)、小森俊明(キーボード)、関口大(ブルースハープ)、鈴木公二(ソプラノ・サクソフォン)、坂田洋一(映像)
企画:坂田洋一

東京創造芸術祭2015プレイベント Tokyo Art Crossings 21 芸術メディア研究会展 第2日目

公演日:2015年3月29日
於:なかのZERO 美術ギャラリー
曲目:即興演奏(セッション)
出演者:清水友美(ダンス)、川口賢哉(尺八)、鈴木公二(テナー・サクソフォン)、河合孝治、山崎慎一郎(以上、エレクトロニクス)、小森俊明(キーボード)、molliyo yamahalla(ギター)、坂田洋一(映像)
主催:東京創造芸術祭実行委員会

東京創造芸術祭2015プレイベント Tokyo Art Crossings 21 芸術メディア研究会展 第1日目

公演日:2015年3月28日
於:なかのZERO 美術ギャラリー
曲目:即興演奏(セッション)
出演者:若尾伊佐子、秦真紀子(以上、ダンス)、川口賢哉(尺八)、河合孝治、山崎慎一郎(以上、エレクトロニクス)、加藤チャーリー千晴(鍵盤ハーモニカ)、小森俊明(キーボード)、molliyo yamahalla(ギター)、坂田洋一(映像)
主催:東京創造芸術祭実行委員会

第68回日本アンデパンダン展 アンデパンダンの日 村田訓吉+小森俊明 パフォ―マンス

公演日:2015年3月22日
於:国立新美術館
曲目1:ブラック・キューブ(初演)
曲目2:即興演奏(ソロ)
出演者1、2:小森俊明(鍵盤ハーモニカ)
曲目3:即興演奏(セッション)
曲目4:即興演奏(セッション)
出演者3、4:村田訓吉(朗読)、小森俊明(鍵盤ハーモニカ)
主催:日本美術会

鳩の森愛の詩瀬谷保育園 2014年度 そつえんを祝う会

公演日:2015年3月22日
於:鳩の森愛の詩瀬谷保育園
曲目1:りゅうとのうた(詩:2014年度鳩の森愛の詩瀬谷保育園職員集団)(委嘱初演)
曲目2:あかねちゃんのうた(詩:2014年度鳩の森愛の詩瀬谷保育園職員集団)(委嘱初演)
出演者1、2:佐藤和男(指揮)、鳩の森愛の詩保育園園児、保護者および卒園児童・生徒(混声合唱)、小柴明子(ピアノ)
主催:鳩の森愛の詩瀬谷保育園
作曲委嘱:同上

パフォーマンスアンソロジー『それぞれの時間』Vol3 坂本美蘭+小森俊明

公演日:2015年3月15日
於:ストライプハウスギャラリー D Floor
曲目:即興演奏(セッション)
出演者:坂本美蘭(朗読、ダンス、音響)、小森俊明(キーボード)、坂田洋一(映像)
企画:坂田洋一
記事掲載:ダンスワーク70 2015夏号

鳩の森愛の詩あすなろ保育園 2014年度 そつえんを祝う会

公演日:2015年3月8日
於:鳩の森愛の詩あすなろ保育園
曲目1:ちよりちゃんのうた(詩:2014年度鳩の森愛の詩あすなろ保育園職員集団)(委嘱初演)
曲目2:ぶんちゃんのうた(詩:2014年度鳩の森愛の詩あすなろ保育園職員集団)(委嘱初演)
曲目3:ひろみちゃんのうた(詩:2014年度鳩の森愛の詩あすなろ保育園職員集団)(委嘱初演)
出演者1~3:山本ひで子(指揮)、鳩の森愛の詩あすなろ保育園園児、保護者および卒園児童・生徒(混声合唱)、千葉咲子(ピアノ)
主催:鳩の森愛の詩あすなろ保育園
作曲委嘱:同上

西津啓子ピアノ・コンサート Music Garden 第43回

公演日:2015年2月24日
於:衎芸館
曲目:闇の中へ(再演) 
出演者:西津啓子(ピアノ)
主催:同上

Session with ExTrans @ studio-bami I try jumping from here to there !

公演日:2015年2月22日
於:スタジオ・バミ
曲目:即興演奏(セッション)
出演者:ExTrans~河合孝治(エレクトロニクス)、坂本美蘭(朗詠、プリペアード大正琴)、坂田洋一(映像)~、方波見智子(マリンバ、パーカッション)、山崎慎一郎(ギター、バンジョー)、小森俊明(ピアノ)
主催:スタジオ・バミ

2014

ストライプハウスセッション 2014冬 ユニットセッション

公演日:2014年12月27日
於:ストライプハウスギャラリー B Floor
曲目1:即興演奏(セッション)
出演者1:坂本美蘭(朗詠、ダンス)、佐藤ペチカ、秦真紀子、若尾伊佐子(以上、ダンス)、坂田洋一(映像)、河合孝治、山崎慎一郎(以上、エレクトロニクス)、山口紘(エレクトロニクス、映像)、加藤チャーリー千晴(鍵盤ハーモニカ、キーボード)、小森俊明(鍵盤ハーモニカ) 
曲目2:即興演奏(セッション)
出演者2:武智博美(ダンス)、小森俊明、志賀信夫(以上、鍵盤ハーモニカ)
主催:ストライプハウスセッション実行委員会(志賀信夫、河合孝治、坂田
洋一)
協力:岡野愛

山根尊典演奏会

公演日:2014年12月18日
於:嘉義鉄道芸術村ギャラリー 第一倉庫(嘉義市、台湾)
曲目:凍れる衝動(再演)
出演者:山根尊典(フルート)
主催:口舎土也方

山根尊典音楽会

公演日:2014年12月18日
於:嘉義県パフォーミングアーツセンター ラウンジ(嘉義県民雄郷、台湾)
曲目:凍れる衝動(再演)
出演者:山根尊典(フルート)
主催:米多里室内楽團

国立嘉義大学 山根尊典演奏会

公演日:2014年12月17日
於:国立嘉義大学民雄キャンパス(嘉義県民雄郷、台湾)
曲目:凍れる衝動(再演)
出演者:山根尊典(フルート)
主催:国立嘉義大学

山根尊典 クリスマスコンサート

公演日:2014年12月14日
於:夢ギャラリー&カフェ うらしま(下関市)
曲目:凍れる衝動(再演)
出演者:山根尊典(フルート)
主催:同上

山根尊典フルートリサイタル「バロックの名曲を楽しむ」

公演日:2014年11月24日
於:パウエルフルートジャパン・アーティスト・サロン ドルチェ東京
曲目:凍れる衝動(再演)
出演者:山根尊典(フルート)
主催;同上
協賛:EIN Records、アイン経済リサーチ
協力:パウエルフルートジャパン、ドルチェ楽器管楽器アヴェニュー東京

今日の反核反戦展2014 オープニングパフォーマンス

公演日:2014年11月22日
於:原爆の図 丸木美術館
曲目1:ノブレス・オブリージュ(再演)
出演者1:小森俊明(キーボード)
曲目2:即興演奏(セッション)
出演者2:坂本美蘭(朗詠、ダンス)、小森俊明(キーボード)、岡野愛(ダンス) 
曲目3:即興演奏(セッション)
出演者3:村田訓吉(朗読)、坂本美蘭(朗詠、ダンス)、小森俊明(キーボード)、岡野愛(ダンス)、石川雷太(ノイズ)
主催:原爆の図 丸木美術館、今日の反核反戦展2014実行委員会

第32回アジア作曲家連盟総会&音楽祭 アジア音楽祭2014 室内楽コンサートⅠ

公演日:2014年11月3日
於:横浜みなとみらいホール 小ホール
曲目:Dyna-mo-view-veⅡ(初演)
出演者:大橋裕子(クラリネット)、阿部哲(ヴィオラ)、宮崎寿理(ファゴット)
平成26年度文化庁国際芸術交流支援事業
東アジア文化年2014横浜パートナー事業
主催:一般社団法人日本作曲家協議会
共催:横浜市、横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化財団)、渋谷区
助成:公益財団法人朝日新聞文化財団、公益財団法人花王芸術・文化財団、公益財団法人私的録音補償金管理協会(sarah)、公益財団法人新日鉄住金文化財団、一般社団法人日本音楽著作権協会、公益財団法人文化財保護・芸術研究助成財団、公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団、公益財団法人ローム ミュージック ファンデーション
協賛:(株)CLC
協力:Arts Council Korea、東京藝術大学、フェリス女学院大学、フェリス音楽教室
後援:イスラエル大使館、駐日韓国大使館、韓国文化院、ベトナム社会主義共和国大使館
企画:《アジア音楽祭2014》実行委員会
記事掲載:一般社団法人日本作曲家協議会会報 平成27年4月号