2007
平成18年度文化庁芸術団体人材育成支援事業 第34回楽譜制作作品演奏会 日本の作曲家2007 第1夜
公演日:2007年2月15日
於:サントリーホール 小ホール(現・サントリーホール ブルーローズ)、
曲目:コンポジション(再演)
出演者:LOSCO~甲斐史子(ヴァイオリン)、大須賀かおり(ピアノ)
主催:(社)日本作曲家協議会
助成:(社)私的録音補償金管理協会(sarah)
後援:日本作家団体協議会(FCA)
音楽監督:北爪道夫
制作協力:東京コンサーツ
2006
鷲宮美幸名曲コンサート
公演日:2006年10月14日
於:パルテノン多摩 小ホール
曲目:夜の瞬間(再演)
出演者:鷲宮美幸(ピアノ)
主催:同上
後援:スガナミ楽器
記事掲載:音楽の友2006年12月号
アンサンブル静岡&ジュニア演奏会2006
公演日:2006年9月23日
於:しずぎんホール・ユーフォニア
曲目:コンポジション(再演)
出演者:網屋太郎(ヴァイオリン)、武内俊之(ピアノ)
主催:アンサンブル静岡
後援:静岡県、(財)静岡県文化財団、静岡市、静岡市教育委員会、(財)静
岡市文化振興財団、NHK静岡放送局、静岡新聞社・静岡放送、東京藝術大学音楽学部同声会静岡支部、静岡東高同窓会、静岡聖光学院有志
協力:(株)グローバル、すみやグッティ株式会社、音楽舎
第12回日本現代音楽展
公演日:2006年8月4日
於:東京文化会館小ホール
曲目:束の間の肖像(再演)
出演者:金川信江(クラリネット)
主催:国際芸術連盟
細田優花ピアノリサイタル
公演日:2006年6月9日
於:横浜美術館レクチャーホール
曲目:闇の中へ(再演)
出演者:細田優花(ピアノ)
主催:同上
初夏のサロン・コンサート
公演日:2006年5月14日
於:サロット・ムジカーレ
曲目:ピアノ小品(メヌエット)(初演)
出演者:西津啓子(ピアノ)
主催:同上
服部真紀子&レオニード・ゴロホフ ~ピアノとチェロのプロムナード~
公演日:2006年4月9日
於:Hakuju Hall
曲目:ミニアチュール(委嘱初演)
出演者:Leonid Gorokhov(チェロ)
主催:国際芸術連盟
後援:ロシア連邦大使館、(社)全日本ピアノ指導者協会、(株)和幸楽器、
和幸音楽院
作曲委嘱:国際芸術連盟
2005
札幌現代音楽展SGO 2005
公演日:2005年9月17日
於:大谷記念ホール
曲目:パサージュ(初演)
出演者:須網絵里奈(フルート)、神原千恵(オーボエ)、高田仁美(クラリ
ネット)、中村亜希子(ピアノ)
主催:札幌現代音楽展SGO
後援:札幌大谷短期大学音楽科
第11回日本現代音楽展 ~第一夜~
公演日:2005年8月2日
於:東京文化会館小ホール
曲目:木管四重奏曲(改訂初演)
出演者:片桐葉子(フルート)、村上綾子(オーボエ)、武田友智(クラリネ
ット)、荒井渉(ファゴット)
主催:国際芸術連盟
小森陽子ヴァイオリンリサイタル
公演日:2005年4月2日
於:横浜みなとみらいホール 小ホール
曲目:ヴァイオリン・ソナタ(委嘱初演)
出演者:小森陽子(ヴァイオリン)、一宮明代(ピアノ)
主催:小森陽子
後援:東京音楽大学校友会神奈川県支部、(株)ヤマハミュージック横浜・ピ
アノフォルテ上大岡、(株)河合楽器製作所、(株)田嶋陽子女性学研
究所、NPO法人 大田まちづくり芸術支援協会(ASCA)
作曲委嘱:小森陽子
第9回JFCアンデパンダンAプログラム
公演日:2005年1月11日
於:すみだトリフォニーホール 小ホール
曲目:束の間の肖像Ⅱ(初演)
出演者:鈴木生子(バス・クラリネット)
主催:(社)日本作曲家協議会
共催:すみだトリフォニーホール
助成:(財)ローム ミュージック ファンデーション、(社)私的録音補償金
管理協会(sarah)
制作協力:東京コンサーツ
2004
アマチュア演奏家のための作曲コンクール本選
公演日:2004年11月7日
於:香川県県民ホール アクトホール(現・香川県県民ホール 小ホール)
曲目:ル・コルビュジェの為の休息(再演)
出演者:田中裕子(ピアノ)
主催:ゲンダイ音楽って何だ!?実行委員会、香川県芸術祭運営委員会、香
川県、香川県教育委員会、高松市教育委員会、(財)置県百年記念香川県芸術文化振興財団
グループ昂第16回日本歌曲演奏会
公演日:2004年10月8日
於:横浜みなとみらいホール 小ホール
曲目1:桃の花さく(詩:三好達治)(初演)
曲目2:草上の晩餐(「サフラン摘み」より)(詩:吉岡実)(再演)
出演者1、2:大堀裕美(メゾ・ソプラノ)、藤掛美智子(ピアノ)
主催:グループ昂
第11回作曲家二人展 服部和彦&小森俊明
公演日:2004年9月25日
於:すみだトリフォニーホール 小ホール
曲目1:無題(再演)
出演者1:樋口眞千子(ピアノ)
曲目2:草上の晩餐(「サフラン摘み」より)(詩:吉岡実)(再演)
出演者2:砂崎香子(ソプラノ)、西津啓子(ピアノ)
曲目3:クロッシング・パターンズ(初演)
出演者3:東真紀(ソプラノ・サクソフォン)、西津啓子(ピアノ)
曲目4:木管四重奏曲(初演)
出演者4:後藤恭子(フルート)、市川仁志(オーボエ)、谷口はるな(クラリ
ネット)、加藤秀一(ファゴット)
主催:国際芸術連盟
札幌現代音楽展2004
公演日:2004年9月19日
於:大谷記念ホール
曲目:瞑想の過程(初演)
出演者:鈴木景子(オーボエ)
主催:札幌現代音楽展(SGO)
戸塚・生演奏を聴く会
公演日:2004年6月26日
於:川口市戸塚公民館
曲目1:夜の瞬間(再演)
曲目2:闇の中へ(再演)
出演者1、2:西津啓子(ピアノ)
主催:有限会社アミュフィ
第17回荻窪まちかどコンサート
公演日:2004年6月19日
於:音楽専用空間クレモニア
曲目1:夜の瞬間(再演)
曲目2:闇の中へ(再演)
出演者1、2:西津啓子(ピアノ)
共催:有限会社アミュフィ、荻窪南口仲通り商店会
作曲グループ「屮」第十九回作品展 第二夜
公演日:2004年5月15日
於:音楽の友ホール
曲目:構築された即興(再演)
出演者:及川夕美(ピアノ)
主催:作曲グループ「屮」作品展実行委員会
記事掲載:音楽の友2004年9月号
作曲グループ「屮」第十九回作品展 第一夜
公演日:2004年5月14日
於:音楽の友ホール
曲目:無題(再演)
出演者:及川夕美(ピアノ)
主催:作曲グループ「屮」作品展実行委員会
記事掲載:音楽の友2004年9月号
第10回21世紀ピアノ音楽の領域
公演日:2004年4月4日
於:東京オペラシティ リサイタルホール
曲目1:夜の瞬間(再演)
曲目2:闇の中へ(再演)
出演者1、2:西津啓子(ピアノ)
主催:国際芸術連盟