公演

2012

SMPVコンサート ~フルートとピアノによるコンサート~

公演日:2012年1月27日
場所:イェックリン・フォーラム(チューリヒ市、スイス)
曲目:哀歌-東日本大震災に寄せて-(小森俊明)
出演者:Fusako Sidler(パン・フルート)、Sarah Haessig(ピアノ)
主催:スイス音楽教育連盟

劇団提灯検査 第9回公演『宝島』

公演日:2012年1月1日
場所:レストラン パペラ
曲目:宝島の歌(演劇『宝島』挿入歌)(詩:寺山修司)(委嘱初演)(小森俊明作曲)
出演者:劇団提灯検査メンバー(混声合唱)、久保奈津実(ピアノ)
主催:劇団提灯検査
作曲委嘱:同上

2011

ヒバリ 震災義援音楽配信プロジェクト

配信期間:2011年12月6日~12月12日
発表形式:オンライン配信
曲目1:すこしげんきがでるかもしれないわるつ(ありあふう、みに)(初演)(小森俊明作曲)
演奏者1:大須賀かおり(ピアノ)
曲目2:この澄みきった青空(初演)(小森俊明作曲)
演奏者2:間部令子(フルート)
オンライン配信:ヒバリ 震災義援音楽配信プロジェクト(協力:ジパングプロダクツ 株式会社)
主催:mmm…

パンフルート・コンサート

公演日:2011年11月1日
場所:カトリック聖ヤコブキリスト教会(ハーム市、スイス)
曲目:哀歌-東日本大震災に寄せて-(小森俊明作曲)
出演者:Fusako Sidler(パン・フルート)、Sarah Haessig(ピアノ)
主催:Fusako Sidler

第15回記念 つるみ音楽祭 東日本大震災復興支援コンサート

公演日:2011年10月30日
場所:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
曲目:新幹線クロニクル(委嘱初演)(小森俊明作曲)
出演者:ヴィルトゥオーゾ横浜(弦楽アンサンブル)
主催:つるみコンサート実行委員会
後援:鶴見区役所、鶴見区文化協会
協賛:第32回鶴見区民文化祭
作曲委嘱:つるみコンサート実行委員会

ムジークノスプ 室内楽コンサート Vol.3 ~弦楽四重奏の夕べ~

公演日:2011年10月29日
場所:大田区民ホールアプリコ 小ホール
曲目:弦楽四重奏の為のスケルツォ(初演)(小森俊明作曲)
出演者:ムジークノスプ四重奏団(弦楽四重奏)
主催:同上

音楽を楽しむ会

公演日:2011年9月17日
場所:松本記念音楽迎賓館Aホール
曲目:哀歌-東日本大震災に寄せて-(小森俊明作曲)
出演者:Fusako Sidler(パン・フルート)、小森俊明(ピアノ)
主催:岡本利彦、岡本由利子

東欧の風 パンフルートの調べ コンサート

公演日:2011年9月10日
場所:SDA所沢キリスト教会
曲目:哀歌-東日本大震災に寄せて-(初演)(小森俊明作曲)
出演者:Fusako Sidler(パン・フルート)、小森俊明(ピアノ)
主催:SDA所沢キリスト教会

日墺文化協会 14th ガラ・コンサート ~東日本大震災復興祈念コンサート~

公演日:2011年8月31日
場所:紀尾井ホール
曲目:ムーヴメンツ(小森俊明作曲)
出演者:小森陽子(ヴァイオリン)、小森俊明(ピアノ)
主催:日墺文化協会
後援:新日本製鐵株式会社、三菱地所株式会社、オーストリア航空、オーストリア造幣局、株式会社ロシナンテ

アジア音楽祭2011共催事業 アジアの伝統/アジアの現代 第32回奏楽堂トーク&コンサート モンゴルの伝統楽器<馬頭琴>と弦楽器の夕べ

公演日:2011年7月28日
場所:台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
曲目:ミニアチュール(小森俊明作曲)
出演者:松本卓以(チェロ)
主催:アジアの伝統/アジアの現代実行委員会
共催:台東区、(社)日本作曲家協議会
記事掲載:社団法人日本作曲家協議会会報 平成23年10月号

日韓交流 アートコスモス展 オープニングパフォーマンス

公演日:2011年7月2日
場所:海雲台文化会館ギャラリー(釜山広域市、韓国)
曲目:CAMDOLL うさぎ編 釜山版(初演)(小森俊明作曲)
出演者:小森俊明(クラリネット、鍵盤ハーモニカ)、大山結子(パフォーマンス、パーカッション)
主催:NPO法人国際芸術宇宙センター
後援:東洋経済日報社、韓国文化院他
記事掲載:東洋経済日報2011年7月1日付

Mido midnight vol.12

公演日:2011年5月11日
場所:3-tri-
出演者:小滝かれん(朗読)、小森俊明(ピアノ)
主催:mido

鳩の森愛の詩瀬谷保育園 2010年度 そつえんを祝う会

公演日:2011年3月20日
場所:神奈川県立三ツ境養護学校体育館
曲目1:しょうやんのうた(詩:2010年度鳩の森愛の詩瀬谷保育園職員集団)(委嘱初演)(小森俊明作曲)
出演者1:望月珠津余(指揮)、鳩の森愛の詩瀬谷保育園園児、保護者および卒園児童・生徒(混声合唱)、丹生谷佳惠(ピアノ)
曲目2:はーちゃんのうた(詩:2010年度鳩の森愛の詩瀬谷保育園職員集団)(委嘱初演)(小森俊明作曲)
出演者2:櫻井悦代(指揮)、鳩の森愛の詩瀬谷保育園園児、保護者および卒園児童・生徒(混声合唱)、丹生谷佳惠(ピアノ)
主催:鳩の森愛の詩瀬谷保育園
作曲委嘱:同上

鳩の森愛の詩保育園 2010年度 そつえんを祝う会

公演日:2011年3月13日
場所:横浜市立新橋小学校体育館
曲目:かなでのうた(詩:2010年度鳩の森愛の詩保育園職員集団)(委嘱初演)(小森俊明作曲)
出演者:新井義輝(指揮)、鳩の森愛の詩保育園園児、保護者および卒園児童・生徒(混声合唱)、中山育美(ピアノ)
主催:鳩の森愛の詩保育園
作曲委嘱:同上

バレンタイン・イブspecial企画 パフォーマンス

公演日:2011年2月13日
場所:ギャラリー「ネコノマ」
曲目:CAMDOLL 予告編(初演)(小森俊明作曲)
出演者:小森俊明(鍵盤ハーモニカ)、増井彩(パーカッション)、大山結子(パフォーマンス)
主催:ギャラリー「ネコノマ」
共催:WAPA(World Anti Nuke Peace Action)
企画協力:JVC(国際日本ボランティアセンター)、この指とまれ

旧アルゼ刑事告訴事件・不起訴を祝う会

公演日:2011年2月9日
場所:LIVING BAR新宿
出演者:増山麗奈、大山結子(以上、パフォーマンス)、小森俊明(鍵盤ハーモニカ)
主催:株式会社鹿砦社

2010

佐々木裕司個展 オープニングパフォーマンス“ゴールデン街を転がる”

公演日:2010年11月21日
場所:新宿ゴールデン街
出演者:佐々木裕司(パフォーマンス)、小森俊明(鍵盤ハーモニカ)
主催:佐々木裕司

「マニフォルド2010」展 佐々木裕司 増山麗奈 大山結子
大山結子 うさぎ組 パフォーマンス「月に代わって、おいのりよ」第2夜

公演日:2010年9月23日
場所:ギャラリー「ネコノマ」
曲目:星々の観照(小森俊明作曲)
出演者:小森陽子(ヴァイオリン)
主催:ギャラリー「ネコノマ」

「マニフォルド2010」展 佐々木裕司 増山麗奈 大山結子
大山結子 うさぎ組 パフォーマンス「月に代わって、おいのりよ」第1夜

公演日:2010年9月22日
場所:ギャラリー「ネコノマ」
曲目1:星々の観照(初演)(小森俊明作曲)
出演者1:小森陽子(ヴァイオリン)
曲目2:眠っている月(初演)(小森俊明作曲)
出演者2:大石俊太郎(アルト・サクソフォン)
主催:ギャラリー「ネコノマ」

今日の反核反戦展2010 オープニングパフォーマンス

公演日:2010年9月11日
場所:原爆の図 丸木美術館
曲目1:地/血の考古学(初演)(小森俊明作曲)
出演者1:小森陽子(ヴァイオリン)、小森俊明(鍵盤ハーモニカ)
出演者2:村田訓吉(パフォーマンス)、小森俊明(鍵盤ハーモニカ)
企画提唱:故・針生一郎
主催:原爆の図 丸木美術館